
今の日本では多くのシングルマザーが日々奮闘しています。
長男は高校3年生で大学受験を控えています。
次男は高校1年生で部活に青春を捧げています。
シングルマザーを理由に、この子達のやりたい事を我慢させたくありません。
母親としては全力で応援したいものです。
その為にはどうしてもお金が必要になってきます。
薬剤師という仕事をしているので、給料はそこそこ良い方だと思います。
それでもこれからの事を考えたら余裕がなくなります。
副業を何度も考えましたが、あまりの忙しさに流していました。
そんな私にも遂に副業を始めるチャンスが訪れました。
それが“VSEO”です。
忙しい毎日の中でも副業が可能となっているVSEO。
今アメリカではかなり流行している話題のお仕事らしいです。
まだ聞き慣れない言葉だと思いますので、一から私がお話させてもらいますね。
Contents
現在の副業普及率

今の日本の副業普及率についてご存じですか?
「自分の周りにはいないから…」と思ってらっしゃる方もいるかもしれませんが、実は結構増えています。
身近な点で言うと、UberEatsを始めた方って多いと思いませんか?
何となくの感覚ですが、副業をしているのに副業と思っていない人が多いような気がします。
ですからきっと統計で出ている数字よりも、実際はもっと多くの人が副業に携わっていると思います。
日本の副業普及率はどれくらい?
今の日本では、正社員で副業をしているという人の割合が20.1%という結果が出ています。
因みに副業に興味を持っている正社員の割合は51%です。
正社員でこれだけの数の人が実際に副業をし、副業に興味を出ているという結果が出ているのであれば、契約社員やアルバイトの人達となるともっと多くの人達が実際に副業をしているのだろうと想像できます。
これだけ副業社会となっている日本ではありますが、まだお堅い会社や組織が多く存在します。
副業を禁止しているところはまだまだあると思いますので、その結果がこの数字として表れているのでしょう。
では副業禁止の会社がなくなった時にこの数字はどうなると思いますか?
実際に副業をしている人の割合が4~5割になってもおかしくはありません。
副業に興味を抱いている人の割合から言っても、5割は間違いない数字だと思います。
それほどまでに多くの人が副業に興味を持っている。
この事実は揺るぎない真実です。
何故副業をしないのか?
では正社員の4割に当たる「副業に興味のある人」が何故副業をしないのか?
誰もが「将来の為に貯金をしたい」「趣味にお金を使いたい」「欲しい物がある」と、色んなお金に関する“欲”があるはずです。
「お金は最低限でいい」と思う人って、1割もいないと思うんですよね。
普通の人間であれば何かしらの“欲”や“願望”の為にお金が必要です。
これは当たり前のことなのです。悪い事でも恥ずかしい事でもありません。
では本当に今の仕事のお給料だけで満足ですか?
本当に満足している方って2~3割いるかいないかではないでしょうか?
そう考えて何故副業に手を出さないのか。
考えられる理由は複数あります。
その①会社で禁止されている
これは昔ながらの会社はまだ禁止しているところがあると思います。
会社で禁止されているなら仕方がないですよね。
その②周りでしている人がいないから不安
日本人の気質として、周りと違う事をするのに不安を覚えるのは仕方のない事かもしれません。l
どうしても自分1人という状況に不安になってしまいます。
その③忙しくて副業している時間がない
毎日忙しく働いている方、家事・育児に追われている主婦の方は確かに時間がないと思います。
その気持ちは私もわかりますので安心してください。
その④面倒に感じてしまう
休みの日くらいゆっくり過ごしたいから、副業するのは面倒だ。
そう思う気持ちは痛い程わかります。
毎日頑張っているのですから、お休みの日くらいはゆっくりしたいですよね。
その⑤周りにバレたくない
何となく「副業=お金に困っている」と思われるんじゃないかと、マイナスなイメージがあるかもしれません。
周りにそう思われるのが嫌で、副業をしたくないという方も結構いる気がします。
では、これらを解決する副業があればどうですか?
会社に副業をしていることがバレないのなら、必然的に周りにもバレることがありません。
オンラインアカデミーで学びながら稼ぎ始められるのであれば、同じような生徒さんがいる環境ですし「自分だけ」なんて思いませんよね。
忙しい人でも負担にならない副業であれば興味出ませんか?
忙しい人でも負担にならないくらいなので、副業が面倒と思う方にも負担になりません。
それを全て叶えてくれる副業があります。
それが“VSEO”です。
どうですか?少し副業に興味沸いてきましたか?
怪しい?VSEOとは一体何なのか?

まずは聞き慣れない言葉、“VSEO”について説明していきましょう。
これを理解していただかなければ先へは進めません。
アメリカで大人気の職業
日本ではまだ知る人がほとんどいない“VSEO”ですが、アメリカではもう数年前から人気の職業と言われています。
その理由としては、副業としても稼げますし、VSEOで起業出来るくらい本業としても働けるからです。
「それだけで?」と思われるかもしれませんが、これって『どんなライフスタイルの人にも働きやすい仕事』ということにお気付きですか?
普段私達の生活の中で、そんな仕事ってあります?ありませんよね。
様々なライフスタイルにも合うだけではなく、自分の理想のライフスタイルを叶える事が出来るところが指示されているのでしょう。
勿論それだけではありません。
VSEOの技術が使える人間は、企業側からの評判も上がります。
アメリカの“企業が求める人材ランキング”の上位に入るほど、その技術は求められるものです。
その為、転職を考えている人やキャリアアップを目指している人達がVSEOマーケターに転身するケースがとても多いみたいですね。
理想のライフスタイルを手に入れられる、そしてより上を目指す人達の力になるのが“VSEO”です。
どうしても日本はIT後進国と言われていますので、他の国よりも数年遅れてその技術がやってきます。
先に始めている方がより稼げるってことは、言わなくてもわかりますよね?
VSEOは最新の技術
皆さんはSEOという技術をご存じですか?
Search Engine Optimizationの頭文字を取ったものがSEOです。
きっと皆さんもインターネットで検索したことありますよね?
気になるワードを入力して、出てきた検索結果ってどこから見ますか?
ほとんどの人が上から順番に見ていくと思います。
自分のアクセスを集めたいサイトやブログなどを、出来るだけ上位に表示させる技術をSEOと言うのですが、それを動画市場(Video)にスライドさせた考え方を“VSEO”というのです。
何となく想像つきましたか?
例えばYouTubeで気になるワードを検索をかけて、出てきた動画を上から見ていきますよね?
自分のアクセスを集めたい動画を出来るだけ上位に表示させるのが“VSEO”となります。
でもこの今お話している“VSEO”は“VSEO1.0”と呼ばれる技術です。
私達がVSEOオンラインアカデミーで学ぶ技術は“VSEO2.0”になります。
何が違うのかと言いますと、「自分のアクセスを集めたい動画に視聴者を集める技術」がVSEO1.0です。
それより進化したのが「アクセスを集めやすい動画市場を発見し分析する技術」であるVSEO2.0です。
VSEO1.0は動画ありきの考え方に対し、VSEO2.0は市場ありきの考え方となっています。
こちらの画像をご覧ください。

これはとてもわかりやすい例えとなっています。
一つの池で魚が釣れるのを待つのがVSEO1.0。
魚が多い池を探して釣りをするのがVSEO2.0。
これを見て、どちらがより多く魚が釣れると思いますか?
勿論、VSEO2.0なのです。
既に視聴者が集まっている動画市場で動画投稿をすることで、簡単に再生回数が稼げます。
しかもこのようなジャンルは穴場がとても多いです。
穴場であるということはライバルが少ない、つまり例え低クオリティの動画だとしても簡単に再生数が伸びます。
これはVSEO1.0と比較した場合、確実にVSEO2.0の方が再生数が伸びると実験結果で出ています。
この結果を知った企業側もこちらの技術を使えるところに広告を貼る方が効果があると気付きました。
その為、企業側からもVSEO2.0の技術を使える人材を求めています。
VSEO2.0の技術を使える人の事を“VSEOマーケター”というのですが、このVSEOマーケターはこれからどんどん必要とされてくる職業です。
VSEOマーケターの稼ぎ方
VSEOマーケターがどのように収入を得ているのかと言いますと、3パターンあります。
動画投稿による広告収入
こちらがメインの稼ぎ方となります。
先程も説明した通り、需要のある動画市場を見つけて動画を投稿し、その再生回数により広告収入を得るパターンです。
何故これがメインの稼ぎ方と言うのか、その理由は『どんな人のライフスタイルにも合う働き方』だからです。
こちらの働き方はノルマがあるわけではありませんし、相手がいる仕事でもありません。
自分の好きな時に好きな場所で仕事が出来るからこそ選ばれているVSEOのメリットがこれだと思います。
どんな人のライフスタイルにも合わせられる、または理想のライフスタイルを叶えられるのがこの動画投稿による広告収入ですので、こちらがメインの働き方であり基礎になります。
企業にレポート提出して報酬を得る
ちょっと想像つきにくい方法かもしれませんが、こちらはコンサルティング業となります。
今の企業のマーケティング主戦場は動画市場の広告となっています。
普段動画を見ていればわかりますよね、途中で入る広告の種類増えたと思いませんか?
その企業がどのようなジャンルでどのような動画を作成すればより自社商品をアピール出来るのか、それを企業の代わりに調査して企業へレポート提出する、そして報酬を得るのがこちらの稼ぎ方です。
こちらは起業を考えている人がメインで行う働き方というイメージですね。
両方で稼ぐ
レポート提出で報酬を得ている人は大体同時に動画投稿でも稼いでいます。
しかし、そもそもの話をすると、企業へのレポート提出で報酬を得るパターンは誰でも出来る仕事ではありません。
何故ならコンサルティング業に関してはそれなりの実績がないと起業側から依頼されないからです。
いきなり企業にコンサルティングなんて無理な話です。
そこを目指すのであれば、まずは動画投稿でのお仕事で実績を積みましょう。
どちらにせよ動画投稿で実績を積んでいくのが稼げるようになる一番の近道だと思います。
稼げると噂のVSEOマーケターのメリットは?

VSEOマーケターになってから、多くのメリットを感じます。
それはどれも、『他の仕事にはないメリット』だと思います。
このメリットを見た上で、皆さんはどう思うでしょうか?
VSEOマーケター独自のメリット
メリットが多いので、細かく分けて紹介していきますね。
初心者でも稼げる
私自身IT業界で働いたことなんてありません。
知識すらもなかった私ですけど、それでも安定して稼げています。
安定して右肩上がりに稼げる副業って理想的だと思います。
スマホだけで出来る仕事
ITのお仕事となるとパソコンが必須だと思いますよね。
しかし、VSEOはスマホ一つで仕事が出来ます。
スマホだけでも出来るITのお仕事ってポイントも最先端な働き方な感じがします。
どこでも好きな場所で仕事が出来る
自分の好きな場所で仕事が出来る仕事ってなかなかありませんよね。
自宅で、カフェで、職場の休憩中に等、場所を問わずに仕事が出来るのはVSEOくらいではないでしょうか?
動画投稿のお仕事でも顔出し・名前だしの必要なし
勘違いされている方もいらっしゃるかもしれませんが、動画市場のお仕事と言えどもVSEOでは顔出しも名前出しもする必要がありません。
これが会社や知人にバレないという点ですね。
YouTuberだとバレる可能性も高くなってきますけど、VSEOをやっていて身バレすることはまずないでしょう。
動画編集に関する技術がなくても動画業界で活躍可能
私も始めたばかりの頃は動画編集なんて一度もしたことがありませんでした。
最近ではアプリでも気軽に出来る時代ですが、何せ私はおばさんなので無縁の生活です。
それくらい初心者のおばさんが、動画市場でお金を稼げているのですから、大体の人が稼げるという事ですよ。
独立して起業することが出来る
私は起業する事を考えてはいません。
が、これからの時代、今の会社を信用出来ないから自分で起業して頑張りたいと思う方の強い味方になると思います。
今後何があるかわかりませんからね。
こんな事言いながらも、私もいつか起業しているかもしれませんし。
そのチャンスが常にあるのは安心かもしれません。
今後のキャリアアップや転職に有利
これも私は考えていません。
ただ今現在、キャリアアップをしたいとか、今後転職をしたいと思う人がいるのなら、このスキルはきっと役に立つでしょう。
もう既にVSEOマーケターの取り合いが始まりそうですからね。
忙しい人でも出来る副業
普段仕事と家事でいっぱいいっぱいの日々を過ごしています。
朝から息子達のお弁当を作り、家事をしてから週5、6でフルで働き、帰ってはまた家事をする毎日。
この中でもVSEOで収入を得ているので、この生活でも負担にならないのです。
忙しいから副業は無理と諦めていた方には本当にお勧めします。
最先端の働き方が出来る
特に若い方だと最先端の働き方に興味があるのではないでしょうか?
最先端の働き方を先取りして出来るのはこのVSEOだけです。
世の中で知れ渡る頃には、皆さんはVSEOのマスターになっているってちょっと気持ちいいかもしれませんね。
一生使えるスキルが身に付く
今はまだVSEOマーケターに資格はありません。
が、このVSEOオンラインアカデミーで学べる内容は資格取得とほぼ変わりません。
つまり資格を取得したのと同じようなスキルが身に付くわけです。
資格は一生ものなのはご存じだと思いますが、それと同等のスキルを手に入れられます。
運営会社と代表に詐欺の可能性は?悪評はないのか?

オンラインアカデミーとなると詐欺を疑う方がいらっしゃるかもしれません。
私はもうここが詐欺ではないと知っているので、運営会社や代表が怪しくないという証明をしましょう。
運営会社はどこなのか?
運営会社は調べたらすぐに出てきます。
会社名:Vconnect合同会社
本店所在地:沖縄県宜野湾市宜野湾2-5-12 タウンコートSun201
この時点でしっかりと明記されているのがわかりますが、悪徳会社であればバーチャルオフィスなるものを利用する場合があるそうです。
バーチャルオフィスとは、実在しない会社が誤魔化す為に利用する架空の事務所です。
しかし、こちらの会社はちゃんと存在するリアルな会社ですから詐欺ではありません。
代表のモン校長とはどんな人物なのか?
VSEOマーケターのトップに君臨するモン校長は、自らもVSEOマーケターとして活躍しながらVSEOオンラインアカデミーで講師をされています。
企業へのコンサルティングは評判が良い為、現在では1年待ちの状態が続いています。
発行した著書はAmazonランキングで1位になったりと、VSEO業界を引っ張っている人物です。
私が調べた結果で言えば、モンさんに関する悪評は見つかりませんでした。
実際にモンさんの講義を受けた感想となりますが、教え方もとても丁寧でわかりやすいので、悪評があるわけないなと思います。
VSEO業界のトップの方なのに、とても気さくで親身になってくれるイメージがありますので、講義も緊張する事なく受けられますよ。
料金設定は適正か?

VSEOオンラインアカデミーでは2種類のコースが準備されています。
金額はこちらです。
VSEOオンラインアカデミー 300,000円
VSEOオンラインアカデミー エリートコース 600,000円
まだVSEOオンラインアカデミーを体験していない側の人からしたら、結構大きな金額にはなっています。
しかし、技術を身に付けるオンラインアカデミーですから、“学校”と考えればそこまで高価な金額とは言いきれません。
資格を取るような専門学校の場合はもっと金額はかかってきますし、1年で終わらない場合もあります。
そして、VSEOオンラインアカデミーを体験したからこそ言える言葉ではありますが、実際に体験するとかなりお得な金額に感じること間違いありません。
何故ならすぐに稼ぎ始めることが出来るからです。
学びながら実際に稼ぎ始めることが出来ますので、「損している」という感覚は全くありません。
身に付けてしまえばコツを掴んでもっと稼げるようになります。
すぐにこの金額も回収出来ますし、どんどん貯金に回せると思います。
現に私は既に回収を終えて、息子達の為にVSEOで稼いだ収益は全て貯金に回しています。
忙しい毎日の中でも貯金がどんどん増えていきますので、最近では楽しさを感じるようになっています。
学べる講義内容に嘘はないか?

オンラインアカデミーではどんな事が学べるのか気になる点かと思います。
それが料金に見合っているのかも、始めるかどうかを決める大きなポイントになるでしょう。
実際に体験した私が正直にお答えします。
公式が発表している講義内容
☑VSEOの仕組み
☑アクセスを集める動画の作り方
☑最短で収益化を達成する方法
☑動画スキルなしで動画を作る方法
☑半年で50万再生
☑たった数本で1000人登録達成する方法
☑高収益チャンネルの事例
☑参入ジャンルを決めるコツ
☑最新バズり手法
☑編集スキルなしでも動画を作る方法
☑ヒットするタイトルの法則
☑ネタを見つけるためのおすすめアプリ
☑効率化ツール
☑無料で使える素材サイト
☑YouTubeSEOの仕組み
☑バズり動画事例
☑VSEOマーケターとして仕事を獲得する方法
☑VSEOマーケターだけのメリット
☑収益単価の高い広告タイプ
☑ヒットを連発するための思考
☑稼げるVSEOマーケターの特徴
☑外部流入の裏技
☑マーケターが使っているおすすめのツール
以上が公式サイトでも発表している内容ですが、実際はもっと深い内容を学べます。
勿論ここに書かれている内容を深く教えてくださいますが、稼げる為のコツなども教えてくれるので今すごく役に立っています。
今VSEOマーケターとして稼げるようになって思うのは、ここで学んだことがVSEOマーケターとしての全てだということです。
コツやポイントだけではなく、VSEOマーケターとしての姿勢なども「モンさんが言ってた通りだな」と思うことが多いのです。
ただ“やること”だけを学ぶのではなく、本当の意味で“VSEOマーケターの全て”を学べるオンラインアカデミーになっています。
講義の流れはどうなのか?
①集中講座に参加
②オリエンテーションでVSEOと動画市場について学ぶ
③講義1 学習カリキュラムと仕事内容を知る
④講義2 アカデミー独自のノウハウを知る
⑤講義3 VSEOマーケターとしての踏み出し方
⑥VSEOマーケターとしての活動
⑦スキルを活用した事業や副業
⑧転職やキャリアアップ
ほぼこの流れで間違いありません。
そしてこれが実践形式で学べるという点を押していきたいと思います。
ただの座学というわけではなく、実践がベースですのでより覚えやすいと思います。
覚えやすいだけではなく、そこで実際に再生回数が伸びれば収益となり自分に入ってくるのでやる気も出るんですよね。
「稼ぐ」ということを常に意識出来るので、飲み込みが早い上に集中力も続く気がします。
こんな人にVSEOをお勧めします

ここまできてまだ「自分には出来なさそうだな…」と思っている方はいらっしゃいますか?
どれだけ私の口から「どんな人にも合うと思います」と言ったところで信じていただけないかもしれません。
ではわかりやすく、「こんな人にお勧め」というcheck表を作ってみましょうか。
VSEOマーケターに向いてる?check表で確認してみよう
☑テレビ番組やYouTubeを見るのが好き(動画市場でのお仕事になりますからね)
☑仕事や家事の合間のスキマ時間を有効活用したい(スキマ時間でも働くことが可能です)
☑テレワークや在宅ワークがしたい(場所を問わずに働けます)
☑自宅で出来る仕事がしたい(勿論自宅での仕事も可能です)
☑給与以外の収入源が欲しい(副業として働けます)
☑最先端の働き方に興味がある(現在最先端の働き方はVSEOだけです)
☑独立起業したい(起業するのも夢じゃありません)
☑動画市場のカラクリが気になる(全部オンラインアカデミーで教えてくれます)
☑時流に乗ったビジネスに興味がある(ならVSEOでしょう)
☑コツコツ作業が好きな人(派手なお仕事ではありませんし、難しい仕事でもありません)
☑場所に囚われない仕事の仕方がしたい(ネット環境とスマホさえあれば可能です)
☑実現したい夢がある(そのサポートとなってくれるはずです)
☑キャリアアップや転職をしたい方(アメリカでは既にそれを目的に人気が出ています)
☑リスクなく事業を立ち上げたい(私が知る限り、これが一番リスクがないと思います)
☑会社をクビになったら収入源がなくなる(であれば副業をしていた方が安心だと思います)
☑コロナの影響で会社の業績が悪化し不安である(もう会社に頼るだけの時代ではないのかもしれません)
☑収入が足りない(そう思うのであれば早めに副業を始めるべきです)
☑一生もののスキルを身に付けたい(一生もののスキルが身に付きます)
☑VSEOマーケターという仕事に興味がある(興味があるのであれば始めるのが吉です)
☑動画市場に可能性を感じている(感じているのであれば始めるタイミングではないですか?)
☑不況で再就職が出来ずにいる(どこかに就職するのも検討しながらVSEOマーケターを目指してみては?)
これらに当て嵌まるのであれば、ほぼ間違いなくVSEOマーケターとして頑張れると思います。
他にもまだありますが、私から出来るアドバイスがちょっとみつかりませんでした…。すみません。
一つでもこのcheck表に当て嵌まるのであれば、これがVSEOを始める良いきっかけになるのではないでしょうか。
きっかけがないとなかなか始められないものでしょうし、今がそのタイミングなのかもしれませんよ?
口コミの評判は如何に?

それでは一応簡単にではありますが、他の生徒さんによる口コミも見てもらいましょう。
もっと口コミが見たい方は是非検索をかけてみてください。
たくさんの口コミが出てきますよ。
VSEOオンラインアカデミーを受講した生徒による口コミ
口コミその①
VSEO自体が何かわからないまま受講をきめましたが、やってみて面白いジャンルだなと思いました。
他にない最新の働き方に感動すら覚えました。
何だかVSEOマーケターになった自分がカッコよくすら思えます(笑)
口コミその②
初めての副業だったので、せっかくなら身に付くスキルが欲しいと思い、VSEOオンラインアカデミーを選びました。
毎日忙しい日々を過ごしていますが、その生活の中でも無理なく学べてしっかりと稼げるようになりました。
どうせ副業するのであれば、簡単に出来るものではなく、しっかりとスキルが身に付く方がちゃんと稼げるのだと思います。
口コミその③
会社がコロナの影響で倒産してしまいました。
縋る思いで始めたVSEOオンラインアカデミーは僕にとって救世主です。
今ではVSEOだけでも生活出来るほどに稼げています。
いつかは自分で起業したいという夢も出てきました。
最後までお付き合いくださいましてありがとうございます

長くなってしまい申し訳ありません。
VSEOオンラインアカデミーの良さを伝えようと思うとつい長くなってしまいました。
それくらいにメリットが溢れているVSEOという世界。
特にこれからの時代には欠かせない職業となるでしょう。
日本で広まるのももうすぐそこまできています。
ですが、先行者利益の恩恵を受けられるのは今だけでしょう。
時代を先取りして、最先端の仕事で活躍出来るVSEOという世界、皆さんも始めてみませんか?
稼げる副業、最先端の働き方、一生もののスキル、始めて損はないと断言出来ます。
皆さんにもVSEOで幸せな日々訪れることを願っています。